プロ向け本格仕様のオリジナルブランド「UBERMANN(ウーバマン)」より「18Vインパクトレンチ」「18V振動ドリルドライバー」が発売中。

電動工具2品

UBERMANNは、2021年6月より展開されているプロやセミプロといった上級者向けの電動工具シリーズで、今回新しくラインナップに加わる「18Vインパクトレンチ」「18V振動ドリルドライバー」は、充電式バッテリーを使用するため、コードレスでどこでもストレスなく使用でき、約1.2kgの軽量で、ヘッドもコンパクトなため、長時間の作業も楽になります。

UBERMANNの充電式バッテリーは、同ブランドの18Vシリーズすべての製品で使用が可能で、バッテリーの充電器は、5.0A充電池で約70分で充電できる急速タイプとなっており、満充電で高力ボルトM16を約420本締め付けが可能。

製品の収納ケースには小物が入る収納ポケットがついており、ねじや釘などの小さくて無くしてしまいがちの小物もまとめられるので、かなり便利そう。

2023/01/06(金) 09:14 電動工具 PERMALINK COM(0)

ブラック・アンド・デッカーから、プラスチック部材の50%にリサイクル素材を採用した電動工具の新シリーズ「reviva(リビーバ)」3製品が発表され、7月中旬より発売するのだそうです。

reviva(リビーバ)

シリーズ第1弾として発売されるのは、DIYの基本ツールである「ドリルドライバー」(品番:REVDD12C)、「ジグソー」(品番:REVJ12C)、「サンダー」(品番:REVDS12C)の3種類で、ホワイトとブラックのモノトーンを基調に、グリップ部にラバー素材を使わないシンプルなデザインとなっており、筐体部材にはそれぞれ500mlペットボトル8本分(ドリルドライバー)、18本分(ジグソー)、11本分(サンダー)のリサイクル素材を使用しているのだとか。

簡素なプラグイン方式の充電や製品パッケージに外装・内装とも100%リサイクル可能な素材を採用するなど細部にまで環境に配慮しており、この時代、環境に配慮された製品を進んで使っていきたいですね。

revivaというシリーズ名は、ラテン語の「新しい生命」にちなんでいるのだそうで、プラスチックボトルが再生しDIYによる新たな生活をもたらすことを表していて、同シリーズは、家庭向けの各種電動工具のほか家電製品なども展開予定となっているようです。

多少高くなったとしても、環境にやさしい製品を使い続けていきたいですね。

2022/07/05(火) 12:38 電動工具 PERMALINK COM(0)

電動工具ブランドHiKOKIから、マルチボルトシリーズ5製品の限定色モデル「CR 36DA(NNR)」「NT 3640DA(NNKR)」「G 3610DA(NNR)」「WR 36DC(NNR)」「C 3606DA(SK)(NNR)」が数量限定で発売されています。

マルチボルトシリーズ5製品

リチウムイオン電池「マルチボルト蓄電池(36V⇔18V)」に対応した36Vコードレス電動工具の限定色で、配管などの切断や解体作業に用いられるコードレスセーバソー、内装工事などで用いられるコードレス仕上釘打機、コンクリート・金属などの切断や研磨に用いられるコードレスディスクグラインダ、ボルトなどの大きいネジの締結などに用いられるインパクトレンチ、木材の切断に用いられる丸のこ、プロの職人が建築現場で主流として使用されている5アイテムとなっており、今回の限定色であるフレアレッドは、2020年に発売した36VコードレスインパクトドライバWH 36DCで初めて採用されたカラーリングで、深みのある陰影感で工具に重厚感のあるインパクトを演出することから、好評を得ている人気色となっています。

赤い彗星みたいでかっこいいですよね。

  • コードレスセーバソー CR 36DA(NNR) 48,000円(税別) ※蓄電池、充電器、ケース別売
  • コードレス仕上釘打機 NT 3640DA(NNKR) 59,800円(税別) ※ケース付き、蓄電池、充電器別売
  • コードレスディスクグラインダ G 3610DA(NNR) 26,800円(税別) ※蓄電池、充電器、ケース別売
  • コードレスインパクトレンチ WR 36DC(NNR) 34,700円(税別) ※蓄電池、充電器、ケース別売
  • コードレス丸のこ C 3606DA(SK)(NNR) 36,000円(税別) ※チップソー(黒鯱)付、蓄電池、充電器、ケース別売

リチウムイオン電池「マルチボルト蓄電池」は、大容量と高出力によりAC100Vの電動工具に匹敵するパワフルさを持ち、これまでコードレス工具で同時に兼ね備えることが困難とされてきた課題「ハンディかつパワフル」を実現する製品群で、18Vと36Vの互換性があり、当該電池を電動工具本体に装着するだけで自動的に電圧を切り替える(36V⇔18V)ことができる画期的な新技術が導入されており、パワフルな仕事から気軽に使えるものまで様々な仕事に対応できるシリーズが合計138モデルも揃っています

2022/02/15(火) 13:17 電動工具 PERMALINK COM(0)